お知らせ

閉じる
  • 2025年9月の行事

    7日(日) 正法本護摩供養厳修 開始10時 於専修道場    御奉仕 摂待 A

    護摩木  各200円
    お申込み ① 男女  氏名  数え歳
    ② 先祖代々 戒名
    3・8・9月霊界得度は無料

    祈願 家運隆昌 家内円満 病気平癒 合格祈願
    就職祈願 商売繫盛  良縁祈願 ご先祖成仏
    水子供養 子授け祈願 安産祈願

    秋季彼岸法会
    期間9月20日~26日   於本部

    20日 21日 22日お塔婆供養 説法 体験談 10時
    習礼 9時30分から9:50時 (内陣の方の練習 行道)

    23日 秋季彼岸大法会   説法 体験談 10時

    23日 日相観 太陽を拝みます        12時
    24日25日 勤行 説法 体験談 10時

    26日結願  勤行 説法 体験談 10時

    お塔婆梵焼 法具 お膳の片づけ等をお願い申し上げます。

     

  • 2025年8月の行事

    3日      正法本護摩供養厳修 10時〜 於 専修道場

    9日〜15日まで 盂蘭盆法会     10時〜 於 本部
    16日       盂蘭盆施餓鬼大法会 10時〜 於 本部
    17日       ヨーガ       11時〜 於 中籔家

  • 2025年7月の行事

    6 日(日) 月例祭                          13時
    次 夏祭り七夕 いちひめ雅楽会14時30分 於中籔家

     

    13日(日) ヨーガ        11時  於中薮家

    20日(日) 大正法本護摩供養厳修  10時 於専修道場

    夏の土用護摩が猛暑の為、中止となりました。

    土用行護摩
    期間 7月21日~31日 中止
    行休 28日

    30日 (水) 報恩の日       14時 於釈迦殿

    【7月6日七夕の行事の写真】

  • 2025年6月の行事

    ◇6月    1日(日)  月例祭   10時    於本部
    ◇6月    8日(日)  ヨーガ   11時    於中藪家
    ◇6月15日(日)  大正法本護摩供養厳修 10時 於専修道場
    ◇6月30日(月)  報恩の日 11時 於釈迦殿

  • 2025年5月の行事

    ◇5月    3日  第29回花祭り   13時    於本部
    ◇5月18日  正法本護摩供養厳修 13時 於専修道場
    ◇5月24日  報恩の日      11時 於釈迦殿

  • 2021年 行事のお知らせ

    ◇1月3日 元始祭 新年を寿ぎ息災でありますようご祈願いたします。
    ◇2月   初護摩 星祭り お札 お守り授与。
    ◇3月   春季彼岸法会  勤行 説法

  • 2019年 行事のお知らせ

    ◇2019年1月3日 元始祭 新年を寿ぎ息災でありますようご祈願いたします。
    ◇2月3日 初護摩 星祭り お札 お守り授与。
    ◇3月18日~24日 春季彼岸法会  勤行 説法

    ◇5月3日  花祭り行列 稚児募集

  • 秋季彼岸大法会 9月20日(木)~26日(水)11時より 勤行 説法

  •  5月3日(祝) 花祭り行列を開催。善男善女の福寿を祈り雅楽の音色と共に雅な行列を行います。

    花祭りは日本に伝来し、平安時代に宮中でも行われておりました。
    釈迦降誕仏を乗せた花御堂(はなみどう)は四方を龍が護り象のレリーフが輝いて美しい。
    善男善女の福寿を祈り雅楽の音色と共に雅な行列を行います。

     

    法王院 花祭り_チラシ

  • 元始祭を開催。心身を清め新年を寿ぎ無病息災を祈ります。

  • ホームページをリニューアルいたしました。